サウナの作法

Instructions for sauna(サウナの作法)

Allow plenty of time for enjoying sauna.(サウナを楽しむための十分な時間を取ってください。)

First take a shower.(まずシャワーを浴びます。)

Go to sauna for preliminary warming.(加温の準備のためにサウナに行きます。)

Throw water to hot stones to add humidity.(熱い石に水を投げて湿気を加えます。)

Cool off a moment.(自分をちょっと冷やしてください。)

Warm up before washing.(洗う前にはウォームアップしてください。)

Last take a shower or swim.(最後にシャワーを浴びるか泳ぐ)

 

サウナ=入浴?

上記の作法はフィンランドサウナクラブが小海町で開催しているサウナフェスジャパンのある場所に記載されていたものです。

多分この作法は日本式の"整う"を目的としたサウナでなく、フィンランド式に近いのかなと考えています。

洗うとか書いてあるので、日本で言う入浴に近いと感じます。

フィンランドでのサウナはそれほど生活の中に浸透しているという事です。

 

サウナで実現したいこと

私は"整う"という儀式をしたいわけでなく、フィンランドの文化を感じたいためにテントサウナを購入したわけではありません。

「寒くて憂鬱な冬に暖かい楽しみを提供したい。」が1年の半分くらい寒い地域で生きる人にとっては、人生のもう半分を豊かにすると思っています。

そこに加えて、サウナを実際に行っている段階で実現したいことは「自然と接続する Connected Nature」になります。

それは、サウナ道で言う所の"整う"と同一かもしれないし、フィンランドの自然を感じるのと同じかもしれないし、仏教の無我の境地と同じかもしれませんが、

サウナから出た時は肌より少し深い所、肺よりも少し身体の中心、で何かを感じられる気がするんだよなぁ。

やっぱり次は川か湖です。