ゴミ片付け
古瓦を砕石にリサイクルする
2022年5月16日
古い家に放置されて分別に困るもの。 分別マスターの私であれば、だいたいの物は処分できますが、中には処分が難しい物もあります。屋外に置かれていて処分が難しい物は、「木の板」「古瓦」「農具」になります。理由は重くて大きいから […]
スポンジがついに可燃ゴミになる佐久市
2022年3月9日
ゴミの分別に並々ならぬ熱意をたぎらせている長野県佐久市。中でも埋め立てゴミの分別は直感的な認識と異なる事があり、持って行ってもらえない人が多く、「佐久市は分別が厳しい」の代表格として君臨してきました。 そんな埋め立てゴミ […]
佐久市公式LINEのゴミ分別ChatBotに並々ならぬ品目が揃っている
2021年5月11日
行政のLINE公式アカウントがある事をご存じでしょうか。 佐久穂町のお隣、佐久市はLINE公式アカウントを開始 […]
佐久穂町 ゴミの捨て方 虎の巻(下巻)
2018年12月7日
佐久穂町のゴミ捨て虎の巻(下巻)は近隣のゴミ捨て場所、以外の場所について説明をします。(まぁ、ゴミ分別カレンダーによく見ると書いてあるんですがね) 左の画像を開いてもらうと、ハートマークでお気に入りを付けた場所があります […]
古民家のゴミ出しと家屋の確認について
2018年4月29日
古民家リノベーションの最初の工程は設計だと思います。 予算と時間を決め、将来どのような間取りにするかを検討し、品質を加味した上で外注するかセルフリノベを行うかを決めていきます。 (以下文の工程全てに置いて私はまだ入ってい […]